05.23.22:46
[PR]
02.24.01:04
【タカノハダイ】
My潮溜まりの面々Part3
【タカノハダイ】
体長:6.0cm
採取場所:房総半島(潮溜まり)
期間:2009/02/16~2009/03/20
エサ:ブラインシュリンプ
雌雄:不明
寿命:調査中
適応水温:通年確認できる種であり、恐らく屋内であれば常温で大丈夫と思われる。

タカノハダイは通常タカッパの愛称で呼ばれることが多い。
磯では通年見られる魚で、かなりポピュラーなメンバーです^^;
非常に残念なことに、釣りではかなりいい引きをしてくれて楽しめるのですが、
いかんせん泥臭いというか。。。ゴム臭い味のお魚で、噛んでも・・・
やっぱ無理!だめ!飲めない。。。Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ゴメンなさい。m(_ _)m
そんなこといから、いっつも無視していたのだが、今回、本当に可愛いサイズの個体がいたので捕獲^^
ゆっくり、ゆっくりと成長して長生きして下さいね。
かなりの臆病ですぐにビックリしちゃい、ヒジキの中に擬態化して隠れちゃう。
目が合えば身体の向きを変えては見えにくく移動しちゃう可愛い奴です。
おちょぼ口がなんとも可愛い(^ω^)
【タカノハダイ】
体長:6.0cm
採取場所:房総半島(潮溜まり)
期間:2009/02/16~2009/03/20
エサ:ブラインシュリンプ
雌雄:不明
寿命:調査中
適応水温:通年確認できる種であり、恐らく屋内であれば常温で大丈夫と思われる。

タカノハダイは通常タカッパの愛称で呼ばれることが多い。
磯では通年見られる魚で、かなりポピュラーなメンバーです^^;
非常に残念なことに、釣りではかなりいい引きをしてくれて楽しめるのですが、
いかんせん泥臭いというか。。。ゴム臭い味のお魚で、噛んでも・・・
やっぱ無理!だめ!飲めない。。。Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ゴメンなさい。m(_ _)m
そんなこといから、いっつも無視していたのだが、今回、本当に可愛いサイズの個体がいたので捕獲^^
ゆっくり、ゆっくりと成長して長生きして下さいね。
かなりの臆病ですぐにビックリしちゃい、ヒジキの中に擬態化して隠れちゃう。
目が合えば身体の向きを変えては見えにくく移動しちゃう可愛い奴です。
おちょぼ口がなんとも可愛い(^ω^)
PR
- トラックバックURLはこちら