05.24.06:27
[PR]
03.28.17:18
【メジナ】
My潮溜まりの面々Part14
【メジナ】
体長:2.0cm
採取場所:房総半島(潮溜まり)
期間:2009/02/16~現在
エサ:ブラインシュリンプ・クリル
雌雄:不明
寿命:調査中
適応水温:通年確認できる種であり、恐らく屋内であれば常温で大丈夫と思われる

2月の中旬に捕獲したときには2.0弱の固体だったこともあり、
何の幼魚なのかまだ不明でしたが、メジナの幼魚でした。
このメジナは非常に餌付きもよく、とにかく一番飼いやすい種だと思います。
但し水槽に入れると、縄張り意識が非常に強くなり、二匹以上の混泳は避けたほうがいいでしょう。
淡水の金魚やコイのように、人間に本当になつき、エサの時間になるとアピールするようにもなります。
尚、病気にも強く、雑食性なので、何でも食べるようになります。
ほんの1ヶ月でかなり成長てしまいました。
今よりも倍の固体までに成長したら、海に戻そうと思ってます^^
それにしても、本当にこのメジナは可愛い奴です^^
【メジナ】
体長:2.0cm
採取場所:房総半島(潮溜まり)
期間:2009/02/16~現在
エサ:ブラインシュリンプ・クリル
雌雄:不明
寿命:調査中
適応水温:通年確認できる種であり、恐らく屋内であれば常温で大丈夫と思われる

2月の中旬に捕獲したときには2.0弱の固体だったこともあり、
何の幼魚なのかまだ不明でしたが、メジナの幼魚でした。
このメジナは非常に餌付きもよく、とにかく一番飼いやすい種だと思います。
但し水槽に入れると、縄張り意識が非常に強くなり、二匹以上の混泳は避けたほうがいいでしょう。
淡水の金魚やコイのように、人間に本当になつき、エサの時間になるとアピールするようにもなります。
尚、病気にも強く、雑食性なので、何でも食べるようになります。
ほんの1ヶ月でかなり成長てしまいました。
今よりも倍の固体までに成長したら、海に戻そうと思ってます^^
それにしても、本当にこのメジナは可愛い奴です^^
PR
- トラックバックURLはこちら