05.24.08:22
[PR]
04.05.22:46
【カメノテ】
My潮溜まりの面々Part15
【カメノテ】
体長:2.0cm
採取場所:三浦半島(磯)
期間:2009/04/03~現在
エサ:ブラインシュリンプかも・・・
雌雄:雌雄同体
寿命:調査中
適応水温:通年確認できる種であったが、近年、非常に少ない。

カメノテなんて幼少の頃には、テトラに行けば当たり前のように見かけたのに、
最近はカメノテに限らず磯やテトラに、付着生物がいない場所が非常に多いですね^^;
このカメノテも無理に磯の間から採取したのではなく、
剥がれ落ちたフジツボの貝殻に、三つだけ付着した固体だったので採取してきました。
これは地方によっては食べる場所もありますが、関東では固体も少なく、小さいものばかりなので
中々、口にすることはできないと思います。
ちなみに私も一度だけ、料理屋さんで食べたことがありますが、そりゃ~絶品でしたよ。
とにかく、エサを捕食する瞬間を早く観察したいものです^^
【カメノテ】
体長:2.0cm
採取場所:三浦半島(磯)
期間:2009/04/03~現在
エサ:ブラインシュリンプかも・・・
雌雄:雌雄同体
寿命:調査中
適応水温:通年確認できる種であったが、近年、非常に少ない。

カメノテなんて幼少の頃には、テトラに行けば当たり前のように見かけたのに、
最近はカメノテに限らず磯やテトラに、付着生物がいない場所が非常に多いですね^^;
このカメノテも無理に磯の間から採取したのではなく、
剥がれ落ちたフジツボの貝殻に、三つだけ付着した固体だったので採取してきました。
これは地方によっては食べる場所もありますが、関東では固体も少なく、小さいものばかりなので
中々、口にすることはできないと思います。
ちなみに私も一度だけ、料理屋さんで食べたことがありますが、そりゃ~絶品でしたよ。
とにかく、エサを捕食する瞬間を早く観察したいものです^^
PR
- トラックバックURLはこちら