忍者ブログ
RECENT COMMENT
[04/11 zako]
[04/10 カノッチ]
[04/10 zako]
[04/10 カノッチ]
[04/09 zako]
RECENT ENTRY

My潮溜まり(磯遊び総合ブログ)

KIRIN FREEを飲みながら、潮溜まりや磯遊びを満喫。 採取した魚の飼育、観察が中心ブログ。                                    そして魚料理から釣りもちょこっと。熱帯系の魚でなく、わびさび系の魚がメインです。磯遊びのコツなんかも紹介していきたいと思います。
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
BG CHANGE
CLICK HERE!

05.24.12:24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/24/12:24

04.25.22:30

海水交換をきっかけに、尾ぐされの症状が蔓延か?

ここ最近、急激に水槽の魚達の尾っぽがボロボロになりだした。

約1週間ほど前に、海水交換をしてからのようだ。

底物系の魚は、8割がヒレがボロボロになっている。

ベニツケギンポの尾びれに尾ぐされ病(フィンロット)の症状が発症
ベニツケギンポの尾びれの症状の画像

アゴハゼの尾ビレは決まって、上側が無くなっている><
アゴハゼの尾びれの症状の画像

まずい!!!

尾ぐされ病(フィンロット)が完全に蔓延している。

更に、クモハゼにも症状が・・・そして画面左には胸びれにも症状が・・・
クモハゼの尾びれの症状の画像

クモハゼの尾びれの症状の画像2

長期戦の治療が必要な状況に陥ってしまった。

くそ~どうしよう。

薬浴をさせることができる環境ではないし・・・

淡水浴を実行するしかないのか!!!

とにかく、明日にはきっちり対応しなとマズい。

詳しいことはまた明日にでもカキコします。


PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら